2012年7月
カフェマナーレッスン 7月
14日(土曜日)に書いています。アップは明日の15日にセットしました。
今日(14日)は、ヴィゴの3回目のカフェマナーレッスンでした。
相変わらずのびくびくさんですが、いっしょに歩くときは、さっそうと歩いて、自信がついているそうです。みなさんに撫でていただき、社会性も少しずつよくなっているかな。
今回のクラスは、男子校でした。監督の柚子ちゃんだけが女子でしたが、ちょっと子供過ぎたかな。今日は初等科でしたから。
ヴィゴが、7か月。
一番年長さんのウィル君は1歳2か月 (ウィル君はアリョのクラスメイトでもあります。)
ヴィゴは「伏せ&待て」をがんばらなくては。
Kanae先生、クラスメイトのみなさん、どうもありがとうございました。
ヴィゴの家族募集中
↓ 募集要項をご確認の上、お問い合わせをいただけますようお願いいたします。
名前: ヴィゴ(Vigo)
年齢: 2011年12月頃の生まれ
性別: オス
犬種: Mix
体重: 14.1kg(2012年7月2日現在)
健康状態: ワクチン2回済み、狂犬病予防接種済み、去勢手術済み
とても甘えっこですが、臆病です。
「オスワリ」・「待て」の訓練中です。「No」も理解しております。
室内トイレの訓練もできています。(たまに失敗あり。)
下記のことをお約束くださる優しいご家族をお待ちしております。
☆ 愛情・責任をもっての終生飼養
☆ 完全室内飼い (長時間のゲージ飼育不可)
☆ 市町村への飼い犬登録
☆ 毎年の狂犬病予防接種、ワクチン接種、フィラリア予防薬の投与
☆ 生涯を通しての、病気・怪我の予防と治療
☆ 折に触れての近況報告
とても甘えっこでさみしがり屋さんなので、小さなお子様がいらっしゃらなく、お留守の時間が短いご家庭のもとで、可愛がっていただきたいと思います。
犬の寿命は15年以上です。15年先まで、年をとって介護が必要になっても、最後まで変わらぬ愛情でかわいがっていただけるご家族に託します。
先住犬がいるお宅は、先住犬が避妊去勢手術済みであることが条件です。
ご自宅までお届けいたしますので、東京、埼玉、神奈川 (1部遠方地域不可)に限定しての募集です。
☆ 譲渡の際は、去勢手術代、ワクチン代を含む医療費の一部、狂犬病予防接種代、保護県からの運搬交通費をご負担いただき、次の保護犬の費用に充てさせていただいております。
大変申し訳ございませんが、一人暮らしの方、結婚されてない同居家族の方、ご年配の方だけのご家族への譲渡はしておりません。
アンケートをお送りいただいてからの対応になりますので、下記のサイトからアンケートをお送りください。
(アンケート→ http://my.formman.com/form/pc/c9kuG7CSaKZMSUq2/)
件名に、「はじめまして」、「こんにちは」とだけあるメールは、迷惑メールと間違えますので、件名に、「ヴィゴの家族募集」としてください。
お名前とご住所(県名)がないメールには対応をしておりませんので、予めご了承ください。また、携帯メールへの対応はしておりません。未成年者の方からのお問い合わせはご遠慮いただけますようお願いいたします。
2日以上経ってもお返事がない場合は、こちらのブログのコメントに、○月○日にメールを送りましたと教えていただけますと、早めの対応ができますので、よろしくお願いします。
お問い合わせ→ marshakatie@yahoo.co.jp
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME
8月末まで、こちらの記事をトップに置きます。
新しい記事は、この記事の下にアップされます。
-----------------------------------------------
Mam先生のブログからの転載です。(素敵な画像もお借りしました。)
オトカワ1期生の作品を中心とした
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME を開催いたします
いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展です。
----------------------------------
詳しくはMam先生のブログをご覧ください。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1630/
| 固定リンク
最近のコメント